子どもたちと節分だ~
- 代表
- 2022年2月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月1日
2022年2月5日、大阪府池田市の五月山児童文化センターにて、子どもたちと一緒に節分イベントで遊びました。

昨今の情勢を踏まえ、人数制限や感染対策を徹底しつつ、毎年節分行事などでお邪魔してます、池田市の五月山児童文化センターにて子どもたちと触れ合いました。
先ず、私たちは子どもたちと一緒に鬼の仮面を作りました。可愛らしいものからキリっとしたものまで、各々個性の光るデザインのお面が出来上がり、これはみんなにっこり。
そのあと鬼さんに対して、子どもたちがお豆(に見立てた玉)を一生懸命に投げては、鬼さん共々陰鬱な気持ちや邪気を追い出してくれました。みんな元気に広場を駆け回り、時には待ち伏せや挟み撃ちといった高度な作戦を立てて追い詰めていく中、逃げ回る役は終始ずーっとヘトヘトでした(※我々お兄さんお姉さんがその役です。)。
途中で乱入してきた赤鬼・青鬼にも、怯えるどころか果敢に挑んでいく子どもたち。
大変勇敢です!子どもパワー怖いです!怖いです!
そもそも実は今回の行事、コロナ流行の影響で今まで真面に対面活動できなかったあかとんぼの1・2回生の初イベントでもありました。紙芝居も、お外遊びも、工作も全部、子どもたちと一緒にした経験については殆どのメンバーが持ち合わせていませんでした。
そんな中で言わずもがな、不慣れによる不安も多々ありました。ただそれでもあの純粋無垢で元気いっぱいの眼差しを見ると、私たちの不安な気持ちも何処かへ消え去ってしまって、いつの間にか私たちも笑顔に。
こんな平和な光景、久しぶりでした。とても楽しかったです!
また来年の開催も楽しみであります!

Comments